ファームキャンプアゴーゴーとは

アイキャッチ&記事中画像撮影: SHU ITO & tsukasa_photography
緊急事態宣言でイベント開催が続々中止となる中、横浜市にあるイベント会社が敢行しているキャンプフェス「ファームキャンプアゴーゴー」。
会場は静岡県富士宮市にある体験型牧場、ハートランド朝霧。「FARM CAMP」という名の通り、牧場をフルに貸し切って開催されます。


MAAGZでもブースを出展し、メンバー自らイベントを楽しんできましたのでその詳細をシェアいたします。
この記事でわかること

- ファームキャンプアゴーゴーってどんなイベントなの?
- ファミリーで行っても楽しめる?
- 初心者キャンパーでも楽しめる?
- ファームキャンプアゴーゴーでしか得られないコト
その辺りをご紹介させていただきたいと思います。
キャンプ主体!

キャンプフェスなので主体となるのはオートキャンプ。
舞台となるのは広大な敷地を誇る牧場、ハートランド朝霧。普段は牧場として経営されてるから、富士の裾野に広がる広大な牧草地がテントサイトになります。

新型コロナ感染対策を踏まえて、1区画を広めに設定したため大型のSUV+ファミリーテントでも余裕があります。
場内ではイベントがたくさん開催されているけど、基本的に自由参加。牧場でのオートキャンプという非日常をのびのびと楽しむだけでも価値アリです。
あと余談ですが、カッコいいギアをたくさん揃えたキャンパーさん達が多いから、テントサイトをお散歩してるだけでもめちゃくちゃ楽しめます。

テントがなかったらこんな場所。開放感、ハンパない。あ、そうそう。昼夜の寒暖差が激しいので防寒対策は忘れずに。
参考までに、2回目は4/29(木)〜5/9(日)でしたが、夜は10度を下回るからフリースが要るほど。
次回日程は
7月30日(金)〜8月1日(日)
8月6日(金)〜8月9日(月・祝)
8月13日(金)〜8月15日(日)
だから、それほど冷え込むことはないでしょうけど、薄手の羽織ものぐらいは用意した方が良さそうです。
牧場だから、色々楽しめる。
牧場だけの体験

牧場ならではの体験も目白押し!これは牛の乳搾り。絶対思い出になるやつ。

他にも、これは牧草ダイブ!キャンプだけじゃなかなかできない体験が目白押し。というか、牧場に行ったとしてもなかなか味わえない体験ですよね。
もしかしたら、ファームキャンプアゴーゴーだけかも。
不思議な森

牧場の隣にある「森」でも不思議な体験ができます。

昼間に森を散歩してみると、なにやら不思議なアートが…

夜に訪れるとキレイにライトアップされています!芸術家・美術家が演出を手掛けているから雰囲気抜群。
施設も楽しい!

さらに牧場の施設はライトアップされ、巨大な焚き火もあったりして夜通し楽しめます。牧場だけど、草原だけじゃないのがハートランド朝霧なんです。
そんなハートランド朝霧の良さを最大限に活かしたキャンプフェスが、ファームキャンプアゴーゴーです。

大型スクリーンに映し出された映画を見ることもできます。寒かったら辛いけど…これからのシーズンは最高じゃないですか??

その他、楽しい出店や縁日が盛りだくさん。射的なんて、小学生以来かも..?

その他物販や屋台がたくさんあって飽きることなく過ごせます。
音楽系のイベントも盛りだくさん

ステージではアーティストたちによる音楽系のイベントも実施。

フェス好きも楽しめること間違いなし!音楽を聴きながらお酒を飲んで、牧場でチルアウトしませんか。

ウクレレで癒されたり、自由な時間を過ごせます。
子供が主人公!

もちろん大人だけでなく子供も楽しんでもらえます。
場内に設置されたふわふわな滑り台。うちの子供達は夢中になって延々と遊んでいましたよ。
子連れでも1日飽きさせません。

現地でおもちゃも売ってます。キャンプの時だけは特別に買ってあげちゃう?
これでパパ&ママもゆっくり過ごせますね!?
レンタル品も充実!

本部には総合案内所があってお困りごとがあれば、可能な限り相談に乗ります。
ファームキャンプアゴーゴーのスタッフたちは、数々の音楽フェスを取り仕切ってきた「イベントのプロ」が集結しています。
初めて参加する場合でも、心強いですよね。もちろん、楽しみ方も指南しますよ!
そしてレンタル品も充実してるから、キャンプをこれから始めてみたい!という初心者キャンパーさんも気兼ねなく来ることができます。
レンタル装備は公式ホームページを参照ください。「手ぶらセット」なんてのもあるから、頼もしいですね!

はじめてのキャンプがこんなに楽しかったら、絶対キャンプにハマっちゃいますね。
VOL3の内容
- 盆踊りのやぐらが設置されます。ますますお祭り気分を味わえる!
- フリマが増えます
- ペット同伴チケットはありますが、ドッグランが無くなります。
※フリーマーケットは、フリーマーケット出店チケットが販売されています。キャンプサイトの一角がフリーマーケットエリアに変身。不要なキャンプ道具を持っていっても面白いかも!?
詳しくは公式HPをご覧ください。
ファームキャンプアゴーゴーで思い出を作ろう!

月並みですが…ファミリーやお友達みんなで訪れれば、思い出になること必須のイベントです。
初回、2回目と連続で訪れたMAAGZスタッフが楽しさは保証します。MAAGZは「出展」という形でお邪魔しましたが、仕事を忘れて家族で楽しんじゃいました。
正直言って、この記事じゃ楽しさの1/10も伝えられてないです..ぜひ訪れてその楽しさを体感してみてほしいです。
お誘い合わせの上、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
第3回 7月30日(金)〜8月1日(日)
8月6日(金)〜8月9日(月・祝)
8月13日(金)〜8月15日(日)
最新情報を公式サイトでチェックしよう!
公式サイト:http://farmcamp-a-gogo.jp/