『FARM CAMP A GO GO』とは
緊急事態宣言でイベント開催が続々中止となる中、嬉しいニュースです。横浜市にあるイベント会社が今年の3月にキャンプフェスを開催。
その詳細をお伝えいたします。
ファームキャンプアゴーゴーとは アイキャッチ&記事中画像撮影: SHU ITO & tsukasa_photography 緊急事態宣言でイベント開催が続々中止となる中、横浜市にあるイベント会社が敢行している[…]
↑こちらの記事で、どんなイベントなの?というところをがっつりお伝えしています。(MAAGZスタッフがイベントに出展という形で遊びに行ってきました。)
イベント名は「ファームキャンプアゴーゴー」。
会場は静岡県富士宮市にある体験型牧場、ハートランド朝霧。「FARM CAMP」という名の通り、牧場をフルに貸し切って開催されます。
ハートランド朝霧の牧場主である「監督」と共に牧場にちなんだコンテンツなども進めている。
FARM CAMP A GO GO は「たくさん」「存分に」といった意味が込められておりその名の通り会場内には様々なコンテンツを用意して”安心できる次世代のコミュニケーション空間” を創造していく。
開催日程:2021年3月19日(金) 20日(土) 21日(日) の3日間
チケット料金:2,200円〜(券種によって異なります)
2020年12月プレイガイドより販売開始
当イベントを「第1回」として、継続的なイベント運営を予定しています。
どんなイベントなの?
場内には様々なイベントが用意されています。
宿泊のできる「キャンプサイト」(規格外のワイドな宿泊エリア)
巨大なペットボトルロケット打ち上げ体験「ゴーゴーロケット」
音楽を楽しめる「ゴーゴーステージ」(客席はソーシャルディスタンスを保てる)
エア遊具が楽しい「キッズパーク」
アーティステックな装飾が光り輝く神秘的な森「スピリットフォレスト」
お祭り気分の味わえる「縁日」
ウエスタンの雰囲気を味わえる「サイドタウン」
定番からガレージブランドまでキャンプギアの並ぶ「ギアマーケット」
自然の素材を使った工作ができる「ブッシュクラフトラボ」
牧場ならでは!?の少し変わった「牧草ダイブ」
などなど、盛りだくさんのコンテンツをご用意!
MAAGZも「ギアマーケット」「ブッシュクラフトラボ」へ出展予定です
MAAGZも「ギアマーケット」「ブッシュクラフトラボ」に出展予定。
焚き火台RAPCAとプロト大型焚き火台などを持ち込み、焚き火台について実際に見ていただけるチャンス!販売会も予定しています。
ぜひお誘い合わせの上、ご来場をお待ちしております。
徹底した感染対策
今回イベントを開催するにあたり、もっとも大きな壁はやはり感染対策です。
これまでさまざまなイベント(超大型ロックフェスティバル等)を運営してきたイベント運営のプロフェッショナル達が、徹底して感染対策を施しました。
- 全アトラクションに消毒液設置
- 全スタッフが消毒液&お客様用ビニール手袋を携行
- キャンプサイトの使用面積を極端に広くとることで密接回避
- イベントアトラクションを増やすことで密集回避
- クラスター発生時にはイベント即中止
- 中止後1ヶ月間に渡って会場がキャンプリゾートに変身(チケットが入場券に変身)
その他、野外でのイベントであることも感染対策に繋がっています。
”新しい遊び方様式”を軸に、この時代にマッチしたイベントのあり方を提案します。
ファームキャンプアゴーゴーとは アイキャッチ&記事中画像撮影: SHU ITO & tsukasa_photography 緊急事態宣言でイベント開催が続々中止となる中、横浜市にあるイベント会社が敢行している[…]
FARM CAMP A GO↗︎GO↗︎
第1回 3/19(金)~3/21(日)
最新情報を公式サイトでチェックしよう!
公式サイト:http://farmcamp-a-gogo.jp/