木製カッティングボードのメリット

おしゃれキャンパーの必須アイテムであるカッティングボード。調理器具として使えて、そのまま配膳にも使えます。
他にもカッティングボードの素材としては、樹脂製やゴム製などさまざまですが、ここでは天然木素材のカッティングボードについてそのメリットをご紹介いたします。

- 長く使える
一見すると樹脂製の方が長く使えるイメージもありますが、実は天然素材の方が長く使うことが出来ます。表面に傷が入っても、ヤスリやカンナで表面を削ってメンテナンスすることで使い続けることができるためです。
- 経年変化によるエイジングが楽しめる
天然素材のカッティングボードは長く使っていくうちに、風合いが出てきてその変化を楽しむことが出来ます。
- 包丁に優しい
樹脂製まな板と比べ、包丁の刃へのあたりが柔らかいため包丁の負担が減ります。

スノーピーク マナイタセット L レビュー セット内容 [itemlink post_id="7746"] スノーピーク マナイタセットLのレビューです。 三徳包丁 包丁を格納可能な2つ折りのまな板 […]
日本の’まな板’もカッティングボードの一種ですが、素材が違います。
まな板は包丁の刃こぼれを防ぐため柔らかい材質の木を使うことが一般的ですが、一方でカッティングボードは傷がつきにくいように硬い木で作られています。
カッティングボードの素材

ひとくちにカッティングボードといっても、様々な素材のものがあります。
購入するべきカッティングボードを選定するためにも、よく使われる素材についてその特徴をご紹介していきます。
アカシア材
深みのある色合いと濃淡が特徴。肉料理に相性が良い。
硬く粘りがあり、衝撃や曲げにも強く、軽くて割れにくい。
オリーブ材
硬い。ナイフの刃が跳ね返されるような感触でとても頑丈。
密度が高く吸水性が低い。洗った後の乾きが早い。
ラバー材
ゴムを搾り取った木(ゴムの木)から作られる。滑らかな触り心地と白っぽい見た目が特徴。
オーク材
家具にもよく使われる素材。固く、重みがあり耐久性に優れている。
竹
抗菌性を持つ。硬くて水をよく弾く。硬いので包丁の刃跡がつきにくい。
アカシア材を使用したカッティングボードをご紹介
当記事では、’アカシア材’を使用したカッティングボードをご紹介いたします。
ケヴンハウン スクウェアカッティングボード

- W380mm / D215mm / H20mm
- 約400g
- 天然木(アカシア) / クリアラッカー塗装
洗練された北欧デザインが人気のキッチンブランド、ケヴンハウン。
オーソドックスな天然アカシア材のカッティングボードです。リバーシブル仕様となっており、平らな裏面はまな板として、表面は木製のトレイとして使えます。
取っ手は天板から続く木製となっています。
アカシア ケヴンハウン 木製 カッティングボード&モーニングトレイ L

- (約) W280mm / D460mm / H20mm
約866g - 天然木(アカシア) / クリアラッカー塗装 / クロムメッキ
アカシアの木目が温かみを感じさせるスクエア型のカッティングボード。 片面はカッティングボードとして、もう片面はトレイとしてリバーシブルで使える仕様です。
取っ手は金属素材となっています。
硬く粘りがあり衝撃や曲げに強いアカシア材は、成長が早くエコ素材としても注目されています。天然アカシア材を使用した多機能ボードは、熱を伝えにくいため、料理の温度を気にすることなく提供することが可能です。 また、色の濃淡がはっきりしているのもアカシア材の特徴です。天然木ならではの木目や色の違いは、使い込むうちに味わいが増し、ぬくもりある高級感を演出します。
アカシア D&S カッティングボード L

- W398×D280×H15mm
- 本体:天然木(アカシア)、 クリアラッカー塗装
圧力鍋などが主力製品のキッチンブランド、D&S製のアカシア素材カッティングボードです。シンプルなものがお好みならマッチします。
※Sサイズ(36.1 x 20 x 2.7 cm; 474 g)も有り。
ダルトン(Dulton) アカシア カッティング ボード レクタングル M

- 素材:アカシア材
- サイズ:16×205×145mm
- 中国製
日本のインテリア雑貨メーカー、ダルトン(1988年創業)からリリースされているアカシア カッティング ボード レクタングル M。
取っ手なしのシンプルな形状。
天然木のアカシアを使用したカッティングボード。アカシアは衝撃に強く、耐久性に優れ腐りにくい上質な素材です。また自然木材ならではの暖かみと、ひとつひとつ違った木目や色味をお楽しみいただけます。ホームパーティーでは、前菜を盛り付けてそのままテーブルへ。
ダルトン(Dulton) カッティングボード アカシア L M5030

- サイズ: H1.2xL51.5xD20.3cm
- 素材・材質:アカシア材
- 生産国:中国
同じくダルトン製のカッティングボード。こちらは長方形で、フランスパンなど長い食材が載せやすくなっています。取っ手付き。
※Sサイズ(H1.2xL40xD18.3cm)も有り。
パール金属 C-9135 スタイルプレート カッティングボードL

- 商品サイズ:W39×D26×H1.5cm
- 重量:745g
- パッケージサイズ:W39×D26×H1.5cm
- 素材・材質:天然木(ラバーウッド)
- 原産国:タイ
Mサイズ(34.2 x 22.6 x 1.4 cm; 510 g)も有り。
新潟県三条市に本社を置くパール金属(キャプテンスタッグの会社です)からリリースされているカッティングボード。
肉汁などが垂れにくい溝が付いています。
まな板として調理に。お皿として食卓で。盛り付けた料理が映えるので、SNSの投稿に最適。
片面に溝が彫ってあるから、水分を含んだ食材にもつかえます。
ラボーノ カッティングボード

- 38.5 x 21.9 x 2.9 cm
- 約400g
- 本体:天然木(アカシア)、 クリアラッカー塗装
・まな板としてはもちろん、そのままトレイとして食卓に出してもとってもおしゃれなカッティングボードです。
・ナチュラルな木目が美しい天然アカシアでできているので使うほどに味わいが楽しめます。
・切った後そのまま食卓に出せば洗い物も減らして時短に!
・ちょっとしたおつまみやおやつを載せるのにサッと使えてとっても便利。
・収納しやすいストラップ付き





