明るめのネイビーですね。

縫製も丁寧で、長く愛用出来そうな風合いです。
ステッチのカラーはブラック。

張りは適度にユルめで、お尻が吸い込まれて気持ちいい感覚。
ブルーリッジチェアワークスの刻印

脚部分には、ブルーリッジチェアワークスのロゴマークの焼印が入っています。

また、MADE IN U.S.Aの焼印も。

座面の布地の裏側にも、MADE IN U.S.Aのタグが付属。
「アメリカ製」であることを誇示する各種表記は、所有欲をとても満たしてくれます(^.^)
味わい深いタモ(天然木)

不揃いの木目が味わい深い印象の、タモ(天然木)。
長く愛用した際には、経年劣化なども楽しめることでしょう。
特殊形状のボルト

木材同士は、4角の特殊なボルトで連結されています。
太めのボルトによる屈強な取り付けで、歪みなどは一切感じられません。

折り畳み時に摺動する部分は、ボルト&ナット仕上げ。
こちらも十分以上に太軸のボルトで固定されており、強度的な不安感は無し。
また、折り畳みの際にはスムーズに開閉可能です。
デメリット
デメリットとしては、地面との接点が6箇所であるため、比較的平らなところに設置する必要があります。
また、ウッド製チェアの宿命として、仕舞寸法はやや大きめです。
まとめ
- キャンプサイトを美しく格上げしてくれるウッド製長椅子
- 比較的軽量なため、持ち運びしやすい
- 天然木(タモ)が生み出す味わい深さは、折り畳みの軽量チェアにないもの
- 堅牢な作り
- MADE IN U.S.Aで所有欲をしっかり満たしてくれる
以上、ブルーリッジチェアワークスのボイジャーベンチのレビューでした。
maagzを最後までお読みいただきありがとうございました。
ペンドルトン×ブルーリッジチェア レビュー [itemlink post_id="582"] ウッド系チェアの代名詞的存在、ブルーリッジチェア。アメリカ、カロライナ西部に本拠を構える木工品職人のブランドです。 古くから[…]
- 1
- 2