- 1 ハイスタイルのテーブルが欲しい
- 2 ハイスタイルの定義
- 3 LOGOS(ロゴス) グランベーシック 3FDスリムテーブル
- 4 スノーピーク ワンアクションテーブルロング竹
- 5 コールマン ナチュラルウッドロールテーブル120
- 6 コールマン ナチュラルモザイクリビングテーブル120プラス
- 7 コールマン イージーロール2ステージテーブル
- 8 キャプテンスタッグ CSクラシックス FDリビングテーブル 110
- 9 mont-bell マルチ フォールディング テーブル ワイド
- 10 ロゴス プレミアム カーボントップカウンター
- 11 テントファクトリー メタルメッシュ3Dテーブル 120
- 12 チャムス / CHUMS バンブーテーブル100
ハイスタイルのテーブルが欲しい
自宅でもキャンプでも使えるような、ハイスタイルのテーブルを探しています。
各社のハイスタイル向けテーブルの特徴を調査しましたので、まとめました。
ハイスタイルの定義
キャンプのスタイルでよく聞くキーワードである、「ハイスタイル」「ミドルスタイル」「ロースタイル」。
キャンプの過ごし方に大きく影響が出ますし、道具も決めたスタイルによって揃えていく必要があります。
「ハイスタイル」に特に定義は無いのですが、テーブルや椅子にある程度高さがあるものを「ハイスタイル」と呼びます。
具体的には、ダイニングテーブルは高さ60cm〜80cmぐらい。
キッチンテーブル(調理用)は80cm以上で家庭のキッチンと同じくらいの高さを指すことが多いようです。
という訳で、高さ60cm以上のテーブルをご紹介します。
LOGOS(ロゴス) グランベーシック 3FDスリムテーブル
出典:LOGOS
天板は水に強いフェノール樹脂製、金属パーツは錆に強いステンレスリベットとアルミで構成。
汚れたら丸洗いできる気軽さが嬉しいですね。高さは69/57/35/24cmの4段階に調整可能。
LOGOSらしいPOPなデザインも可愛いです。
- 総重量 : (約)6.4kg
- サイズ : (約)120×60×69/57/35/24cm
- 収納サイズ : (約)62.5×50×5cm
- 耐荷重目安(静止荷重) : (約)30kg
- 主素材 : フレーム:アルミ+ステンレス、天板:フェノール樹脂
スノーピーク ワンアクションテーブルロング竹
出典:snowpeak
孟宗竹(モウソウ竹)と呼ばれる竹を天板素材に使用したテーブル。
天板は2枚に折りたたまれ、コンパクトに収納出来ます。
また、天板を開くと脚が連動して開くため「ワンアクション」で設置可能です。
- サイズ:720×1215×660(h)mm
- 収納サイズ:360×1215×90mm
- 重量:13kg
- セット内容:本体、収納ケース
- 材質:天板/竹集成材、スタンド/アルミニウム合金(アルマイト加工)、ケース/ポリエステル
コールマン ナチュラルウッドロールテーブル120
出典:Coleman
ウッド製のロールトップ天板と、折りたたみ式のアルミニウム製脚パーツを組み合わせたスタンダードなテーブル。
デザインにクセがなく、どんなキャンプスタイルにもマッチしてくれそうです。
- 使用時サイズ:約125×70×40/70(h)cm
- 収納時サイズ:約18×20×70(h)cm
- 重量:5.1kg
- 【材質】天板/天然木(スギ) フレーム/アルミニウム
- 耐荷重:約30kg
コールマン ナチュラルモザイクリビングテーブル120プラス
出典:Coleman
天板は汚れや傷に強いメラミン加工合板を使用。「ナチュラルモザイク」と呼ばれるPOPなデザインが楽しいですね。
120サイズのみセンターに「パラソルホール」が設けられており、日傘を刺すことができます。
収納は2つ折りでコンパクト。リーズナブルな価格も魅力です。
- サイズ:使用時/約120×60×高さ40/70cm、収納時/約60×6.5×高さ60cm
- 重量:約4.5kg
- 材質:フレーム/アルミニウム、天板/メラミン加工合板
- 仕様:高さ2段階調節
- 耐荷重:約30kg
コールマン イージーロール2ステージテーブル
出典:Coleman
オールアルミ製のテーブル。オリーブカラーの天板×ブラウンの脚パーツのカラーリングがアーシーな感覚。
天板はロールトップ仕様でコンパクトに収納可能です。
- 使用時サイズ:約112×70×30/70(h)cm
- 収納時サイズ:約15.5×21.5×70(h)cm
- 重量:約5.1kg
- 材質:天板/アルミニウム フレーム/アルミニウム
- 仕様:高さ2段階調節
- 耐荷重:約30kg
- 付属品:収納ケース
キャプテンスタッグ CSクラシックス FDリビングテーブル 110
出典:CAPTAIN STAG
その名の通り、リビングにも馴染みそうなデザイン。外でしか使わないのはもったいない!なアウトドアテーブルです。
クラシックな風合いの天板は、2分割の折りたたみ式。
脚パーツは鉄製。他社製品に比べ重ためで可搬性はやや劣ります。
- 製品サイズ(約) 幅1100×奥行700×高さ700mm
- 収納サイズ(約) 1100x350x厚さ115mm
- 重量(約) 11kg
- 材質(品質)天然木(表面加工=脚部金属:粉体塗装、木部:オイルステイン)、脚部:鉄
- 仕様/その他 耐荷重:(約)30kg
mont-bell マルチ フォールディング テーブル ワイド
出典:mont-bell
独自の「ハイローザシステム」によって高さを390、540、670mmの3段階に調整可能。
脚パーツは軽量なアルミニウム合金製で、膝がぶつかりにくい形状となっています。
天板素材はメラミン樹脂、グラスファイバー、ポリプロピレンの混合素材。リバーシブルで2種類の風合いが楽しめます。
- サイズ:幅1125×奥行き700×高さ390、540、670mm
- 収納サイズ:幅180×奥行き190×長さ700mm
- 重量:4.33kg
ロゴス プレミアム カーボントップカウンター
出典:LOGOS
カーボン(炭素繊維)混合樹脂の天板が最大の特徴。
ミリタリーを想起させるグリーンカラーもアウトドアにマッチします。
66/100cmの高さ調整機能付きで、ハイ/ロースタイル両方に対応。
- サイズ 153×62×100/66cm(使用時)
- 74.5×25×15cm(収納時)
- 重さ 5.9kg
- 材質 フレーム/アルミ 天板/カーボンハイブリッド
- セット内容 テーブル本体、収納キャリーバッグ
テントファクトリー メタルメッシュ3Dテーブル 120
出典:TENTFACTORY
オールメッシュのスチール製天板は、アツアツのダッチオーブンやグリルなどをそのまま乗せられます。
細かい物を載せにくいというデメリットはあるものの、キッチンテーブルとしては非常に合理的。
370、700mmの2段階に高さ調整可能。熱に強いので焚き火のサイドテーブルとしてもOKです。
天板は三つ折りにたたんでコンパクトに収納可能。
- サイズ:幅1200×奥行き600×高さ370、700mm
- 収納サイズ:幅640×奥行き110×高さ410mm
- 重量:4.2kg
チャムス / CHUMS バンブーテーブル100
その名の通り、竹天板を用いたテーブル。カラフルな赤い脚もチャームポイント。
脚の伸縮で簡単に3段階(480、580、700mm)の高さ調整が可能。アジャスターで地面の凹凸にも対応し、設置場所を選びません。
2つ折りでコンパクト収納。CHUMSらしい真っ赤なキャリーバッグも付属します。
- サイズ:幅1000×奥行き700×高さ480、580、700mm
- 収納サイズ:幅1000×高さ350mm
- 重量:約10kg