犬目の森キャンプ場訪問

サッカークラブ、アローレ八王子が運営しているアローレパーク八王子。
東京都八王子市犬目町に位置するサッカー場なのですが、実は場内で犬目の森キャンプ場の運営もしています。

地元繋がりということでMAAGZメンバーが訪問してきましたので、その魅力を余すことなくお伝えしていきたいと思います。
基本情報

| 住所 | 〒193-0802 東京都八王子市犬目町1717 |
| 電話 | 042-652-9932 |
料金
・区画利用料 小区画(1~2人用)2500円、大区画(3~6人用)3000円
・入場料 300円/人(未就学児無料)
・区画利用料1500円(人数によって区画を割り当てます)
・入場料 300円/人(未就学児無料)
(2021年10月現在)
詳しい料金については公式HPをご覧ください。
設備
入り口

サッカークラブの裏手に森へ繋がる階段があります。ここが犬目の森キャンプ場の入り口。

キャンプサイトは小高い丘の上に位置するので、少し坂道を登っていく必要があります。
駐車場

駐車場はサッカーコートと共通で利用します。

キャンプ場への車の乗り入れはできませんので、キャンプ道具はバックパックなどにまとまっていると便利ですね。
管理棟

管理棟も、サッカー場と共通です。
炊事棟

こちらは管理棟に併設された炊事場です。ちょっとした食器やキャンプギアを洗うことができます。
区画サイト

区画サイトとなっており、No.1〜No.6の6区画が用意されています。少し傾斜のある土地ですが、区画内は平らに整地されており快適に過ごすことができます。
自然豊かな林間サイトは、ここが八王子であることを忘れてしまうほどです。

こちらは今回MAAGZメンバーで利用した区画サイトNo.6です。
眼前にはサッカー場

キャンプサイトの場所によっては、眼前にサッカー場が広がります。
よく手入れされた芝生のサッカー場です。キャンプ場とスポーツ施設の融合はちょっと不思議な、ここでしか味わえない風景ですね。
アローレ八王子では、サッカークラブの交流会でキャンプもされているそう。子供たちの思い出に残る活動ですよね。
ちなみにキャンプ場利用者も、別料金にはなりますがサッカーコートとテニスコートを利用することができます。
薪アリ

場内には薪の用意があります。かなり大量にありますので、焚き火好きは嬉しいですよね。
ただ大きさはマチマチなので、ハンドアックスやノコギリ、バトニング用ナイフなどがあると捗ります。
陣幕のテストで訪問

今回は陣幕NOMADのテストで訪問しました。

陣幕をペグダウンしたのですが、土質は柔らかすぎず固すぎずちょうど良い塩梅。

テントやタープの設営も快適に実施できます。
トイレ

スポーツ公園併設のキャンプ場ですので、お手洗いもよく整備されておりキレイでした。
焚き火について

林間サイトでは、焚き火台を使っての焚き火や、BBQコンロの利用をすることが可能です。
直火は禁止で、灰や炭は持ち帰る必要があります。
好アクセスで林間サイト!犬目の森キャンプ場

以上、犬目の森キャンプ場でした。都心からのアクセスも良いため、八王子にお住まいの方も、そうでない方もおすすめできる林間キャンプ場です。
週末にキャンプへ行きたいけど、郊外に移動するのは面倒..そんなとき犬目の森キャンプ場を利用してみてはいかがでしょうか。

また、新しいギアの使い勝手を事前にサクッと練習したい!なんてときにも重宝してくれますね。