テントサウナの魅力
通常のキャンプ用テントを張る程度のスキルで設置可能で、商業施設で入浴する場合と同等のサウナ体験をすることが出来ます。また、災害時には簡易的な暖房施設としても使用することが出来ます。
若者を中心にサウナが流行しており、その流れでテントサウナもキャンパーやサウナーから熱い視線が注がれているカルチャーです。
音楽フェスやキャンプフェスなどのイベント等でサウナ企画を目にしたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
アウトドア・キャンプブームの波にのりこれからどんどん伸びそうなテントサウナ業界。とはいえ、現状ではまだまだニッチな市場です。
テントサウナのメリット
テントサウナのメリットは多岐に渡ります。
完全なプライベート空間でサウナが楽しめるところが、最大のメリット。サウナーにとって、これほど極上の入浴はないでしょう。
知らない人の汗が染み込んだタオルを気にすることもなく、気のおけない仲間たちとの会話も存分に楽しむことができますし、良いことづくめです。
自由に好きなタイミングでロウリュができるのも嬉しいですね。
サウナ用語解説
MORZH(モルジュ)
出典:saunacamp
MORZH(モルジュ)はロシアで生まれたテントサウナブランド。saunacampが国内代理店です。
断熱材を含めた3層構造のキルティング素材「サーモスティック」を採用し、約30分で100℃に達する構造を持ちます。(ロシアのテントサウナは室内温度を高く設定できるモノが多い)
テントサウナ購入のキッカケ [itemlink post_id="20883"] MAAGZの事務所に、モルジュのテントサウナ(モバイルサウナ)がやってきました。どうしてテントサウナを購入したの?と言いますと、キッカケがあり[…]
MAAGZで購入して使用しています。温度上昇能力は非常に高く、公衆浴場と同等レベルのサウナ入浴が楽しめます。
とにかく温度の高いテントサウナが欲しい!そんな方におすすめのモデルです。
- ロウリュ可
- 組み立て式
- 温度120℃程度
モルジュのメリット
- 分厚い生地のおかげで室温上昇が早く、最高温度も高い
- ブラックカラーは精悍でカッコ良い。サイトの雰囲気に合わせやすくコーディネートしやすい
モルジュのデメリット
- ファスナーや窓が熱くなる
- ドアが開けづらい
- 比較的高価である
- サウナストーン、ストーンガード、ガラスドアなどが別売り
MORZH with 2 Windows (モルジュ)
サイズ | テント:W205*D205*H195cm(設営時)W70*D38*H25cm(収納時) ストーブ:W23.5(拡張時28.5)*D60*H42.5(拡張時57)cm |
重量 | テント:9kg ストーブ:17.2kg |
材質 | テント:ポリエステル(オックスフォード織) テント内部煙突付近:ガラス繊維(耐熱温度500度) 窓:TPU(熱可塑性ウレタン) ポール:ジュラルミン ストーブ:AISI 430スチール |
定員 | 3〜4名程 |
価格 | ¥176,000 |
モルジュ with 2 Windowsはラインナップ中もっともベーシックなモデル。ポール2本で自立するシンプルなフレーム構造。
サイズはW205×D205×H195cmで3〜4人の使用に適しています。大きな窓が2面ついており、大自然の景色を楽しむことが可能です。
ハイパワーな対流式ストーブ「INTENT STOVE」が付属。燃焼効率が高く、薪の消費量が少ないストーブです。排煙と炉のスペースが区切られているため、雨が直接炉に入り込まず、煙突から火の粉が出にくい作りです。
オプションで薪や炎の様子がひと目で分かるガラスドアも用意されています。
モルジュ スカイ
サイズ | テント:W205×D205×H195cm(設営時)W70×D38×H25cm(収納時) ストーブ:W23.5(拡張時28.5)×D60×H42.5(拡張時57)cm |
重量 | テント:8.3kg ストーブ:17.2kg |
材質 | テント:ポリエステル(オックスフォード織) テント内部煙突付近:ガラス繊維(耐熱温度500度) 窓:TPU(熱可塑性ウレタン) ポール:ジュラルミン ストーブ:AISI 430スチール |
定員 | 3〜4名程 |
価格 | ¥198,000 |
「モルジュ」にTPU(熱可塑性ウレタン)製の天窓が追加されている「モルジュ スカイ」です。側面の窓は、モルジュが2つだったのがこちらは1つ。
大きさはモルジュと同じで、キルティング素材が減った分若干軽量になっています。抜群の開放感を誇るサウナテントです。
その他ストーブなどの仕様はモルジュに準じます。
MORZH SKYの魅力は解放感抜群の大きな天窓。ポールで4つに区切られた天井のうち、煙突部分をのぞいた3面が透明フィルムで作られています。晴れていれば青空から陽の光がテント内に差し込み、夜は星空を眺めながらサウナを楽しめます。側面の窓は1つですが、空模様の移り変わりを楽しみながら入れるテントサウナはMORZH SKYだけの特権です。
モルジュ マックス
サイズ | テント:W230×D296×H197cm(設営時)W67×D45×H45cm(収納時) ストーブ:W23.5(拡張時28.5)×D60×H42.5(拡張時57)cm |
重量 | テント:17.7kg ストーブ:17.2kg |
材質 | テント:ポリエステル(オックスフォード織) テント内部煙突付近:ガラス繊維(耐熱温度500度) 窓:TPU(熱可塑性ウレタン) ポール:ジュラルミン ストーブ:AISI 430スチール |
定員 | 最大6~12名 |
価格 | ¥253,000 |
大型サイズのMORZH MAX(モルジュ マックス)。イベントや、常設する用途などで活躍。ストーブを2台までインストールできます。
スペースに余裕があるため、ウィスキングやアウフグースといったサウナプログラムを実施することが可能です。
MORZH MAXの魅力はなんと言っても大人数で楽しめる広々としたスペース。ストーブ2台をインストールすれば、最大6~12名が同時にサウナを楽しめます。ストーブ1台の場合は、2ルームに区切っての使用がおすすめ。手前の部屋(幅約2m*奥行1m)を着替え用の前室にし、奥の部屋をサウナとして楽しめます。大人も問題なく立てる天井高なので解放感もバッチリ。グループで楽しむのに最適なモデルです。
MOBIBA(モビバ)
出典:FIRESIDE
モビバは、2005年にロシア・シベリアでアレクサンドロヴィッチ夫妻によって立ち上げられた家族経営の会社です。薪ストーブやグランマーコッパーケトルで有名なファイヤーサイドが代理店となっています。
本格的なロウリュが楽しめる屋外専用の携帯式サウナをラインナップ。効率よく熱交換する仕組みを備えた薪ストーブが付属し、テント内の温度を100℃程度まで上昇可能。
別売のサウナストーンを使用すれば、熱したストーンに水をかけて本格的なロウリュを楽しむこともできます。景色を眺めることができる大きな窓もついていて、美しい自然を眺めながらととのうことが出来ます。
アマゾンや楽天市場などでも販売されており、比較的入手しやすい。最もオーソドックスなテントサウナと言えます。
- ロウリュ可(RB170Mは不可)
- 組み立て式
- 温度100℃程度
- テント生地の材質は主にポリエステル
モビバのメリット
- テントサウナの入り口がドア式になっており、開ける際の火傷リスク、熱が逃げるリスクを軽減
モビバのデメリット
- サウナストーンの積載量(8Kg)…もう少しサウナストーンを積みたい
- テント生地が他に比べて薄く、室内温度は低めか
バックパックサウナ RB170M
サイズ | W1700×D1700×H2470mm |
重量 | 12.8kg(内ストーブ7.25kg) |
材質 | テント・バックパック/ポリエステル・ポリアミド・PVC、フレーム/ジェラルミン、ストーブ・煙突・ウォータータンク/ステンレス |
定員 | 2名 |
価格 | ¥126,500 |
リュックで移動できるモバイル式でありながら、アウトドアで本格的なサウナ浴が楽しめるのがバックパックサウナの特徴です。薪を燃焼させ、タンク内の水を沸騰させることで発生したスチームで、健康的に発汗をうながします。
バックパックサウナ RB170Mはオートキャンプはもちろん、車ではアクセスできない場所にも背負っていける革新的なサイズのサウナテントです。
最大9リットルもの湯を沸かすウォータータンクがストーブに備えられています。水を沸騰させることで発生したスチームで、健康的に発汗をうながします。
サウナストーンを省くことで、大幅な軽量化を実現しています。ロウリュをすることはできませんが、その代わりにスチームで室内の湿度を上げる仕組みです。
また、冷水を浴びたくない場合、好みに応じたぬるま湯をつくり、身体に負担なく汗を流すことも出来ます。
総重量はわずか13キロで、定員は2名。テントとストーブで構成され、フィールドでサウナ浴を楽しむために必要な機能の全てが、バックパックに収納されています。
モバイルサウナ MB10A
サイズ | W200×D200×H195cm(煙突、スカート含まず) |
重量 | テント7.6kg、ストーブ16.8kg |
材質 | ・テント/ポリエステル(撥水加工)、TPU(窓)、ポリアミド、PVC ・フレーム/直径13mmアルミ合金(アルマイト処理) ・ストーブ/ステンレス鋼板 |
定員 | 4名 |
価格 | ¥181,500 |
本格的なロウリュが楽しめる屋外専用の携帯式サウナです。ゆったりした室内には大きな窓が備わり、テント内から屋外の眺めを楽しみながら、リラックスしたサウナタイムを満喫できます。
ロウリュはストーブの上で熱したサウナストーンに水をかけ、水蒸気を発生させることにより発汗を促します。
組み立ては約20分で完了し、プライベートな空間でのサウナ浴が楽しめます。
室内のサイズはW200×D200×H195cmで、大人3〜4人を目安にゆったりとくつろぐことができます。グループでサウナを楽しみたい方におすすめです。
こちらはストーブ + サウナストーンという他社と同様の形式を採用しているため、ロウリュを楽しむことが可能です。
ストーブ燃焼炉の後方にはスパークキャビティーが装備。排気ガスから火の粉を分離し、煙突からの火の粉の飛散を低減させます。
モバイルサウナ MB15A
サイズ | W255×D255×H220cm(煙突、スカート含まず) |
重量 | テント10.0kg、ストーブ・煙突17.2kg |
材質 | ・テント/ポリエステル(撥水加工)、TPU(窓)、ポリアミド、PVC ・フレーム/直径16mmアルミ合金(アルマイト処理) ・ストーブ・煙突/ステンレス |
定員 | 6名 |
価格 | ¥203,500 |
ラインナップ中、最大サイズがMB15A。最大で6名が楽しめる大型サイズです。
ストーブの仕様はMB10Aと同様で、サウナストーンを乗せてロウリュを楽しむことができます。
本格的なロウリュが楽しめる屋外専用の携帯式サウナです。定員6名でゆったりくつろげる空間で、セルフロウリュできる喜びを存分に味わえます。
ストーブの上で熱したサウナストーンに水をかけ、水蒸気を発生させることにより発汗を促すロウリュ式。
ロウリュで発生した蒸気をタオルなどで扇いで体感温度を上げる「アウフグース」や、ヴィヒタでマッサージを行い血行を促進する「ウィスキング」のスペースも確保できる広さとなっています。
組み立ては約20分で完了し、プライベートな空間でのサウナ浴が楽しめます。
SAVOTTA (サヴォッタ)
出典:savotta
SAVOTTA (サヴォッタ) は北欧・フィンランドで1955年に誕生したバックパックやネイチャーストーブ、 サウナテントなどを展開するブランド。株式会社メトスが国内代理店です。
サヴォッタ(サボッタ)は、創業以来、民間向けのみならず、軍や警察、赤十字社などと提携し、特殊用途の高機能な製品を製造してきました。特にフィンランド国防軍とは、50年以上にわたって提携関係を結び、命に関わる現場での、品質に対する厳格な要求に答える製品開発を続けてきました。
軽量かつコンパクトで、持ち運びや収納が楽々なアウトドア用のポータブルサウナテントをリリースしています。
他メーカーはロシア勢が中心ですが、唯一サウナ発祥の地と言われているフィンランドのメーカーとなります。
SAVOTTA (サヴォッタ) のサウナテントについては、これから販売が本格化するようでまだ情報が少なく、未知数な部分も多いのが現状です。そのため、ラインナップを中心にご紹介していきます。
Hikimaja(ヒキマヤ)
出典:metos
Hiki(ヒキ)とはフィンランド語で汗。容易に運搬・組立、コンパクトで気軽に楽しめるロウリュ、文字どおり汗をかく爽快さを感じることができます。(定員数は2~3名)
Hiisi(ヒーシ)
アルミフレーム使用の自立式テント。設営もカンタンです。天窓から光を得ながら、周囲を気にせずサウナ浴を楽しめます。(定員数は6名)
HIISI 4 (ヒイシ 4)
サイズ | H:140/200cm x D:250cm |
重量 | テント8.7kg ストーブ18.5kg |
材質 | 天井…50/50 コットン 壁…210D PA ストーブ…スチール |
定員 | – |
価格 | テント ¥89,000 (税抜) ストーブ ¥33,000 (税抜) |
SAVOTTAの「Hiisi ヒイシ 4」は4〜6人の使用に適したテントサウナ。「Small スモール」とは異なり、アルミフレームでテント全体を支える自立式の構造です。
ストーブは別売り。
”hiisi”という言葉には、古代フィンランド語で神聖な場所、生贄の場所、神秘的な力といった意味があり、まさにサウナテントにぴったりの名前です。
Small スモール
出典:metos
アイコニックなヘキサゴン(六角形)デザインが印象的なスモール。サイズは全高300cm(軒高さ140cm)、容積は8.5立法メートル(8.5m3)となっています。
中央のポールでテントを支えることで、フレーム数を極力減らして可搬性を重視。一人でも持ち運ぶことができます。
フレーム数を極力減らし運びやすさを優先した六角形テントです。サウナヒーター背面に設置した窓から外の景色を眺められます。(定員数は4〜5名)
JSP ジェイエスピー
SAVOTTAの「JSP ジェイエスピー」は定員14名と大型のテントサウナ。サイズは直径400cm、高さ140cm、テントのセンター部分は高さ230cm。
数日間据え置きしたり、イベントなどで大勢の入浴が見込める際に活躍する大型のサウナテントです。
定員数14名と大人数が同時に楽しむことのできる八角形テント。横幕3面についた窓から風景と共にサウナ浴を楽しめます。
二重構造の出入口が室内の温・湿度管理に役立ちます。(定員数は14名)
Ex-pro(エクスプロ)
出典:sotoburo
EX-PRO(エクスプロ)はロシアのアウトドアメーカーで、サウナテントなどを展開するブランド。Sotoburoが国内代理店です。
テント生地の構造、スカートの素材などMORZHを上回るスペックの高さで熱を全く逃しません。体感温度はEx-proが最も高いとの噂もあります。とにかく熱いテントサウナを楽しみたい!という方におすすめ。
ポップアップ式テントで簡単設営。壁面を引っ張るだけで傘のように広がるため、女性だけでも設営することができます。
「テントサウナの最高峰」
熱い!だけじゃない。すべてが別次元。EX-PRO(エクスプロ)社は元々パラシュートの縫製・製造からスタートしたロシアのアウトドアメーカーです。長年培ってきたその高い技術力で、ジオメトリックな構造のテントはポップアップ式で設営が驚くほど簡単でスピーディ。極厚の断熱材が入った3層レイヤーの幕体と防風2重スカートにより断熱性と保温性は抜群で、極寒シベリアの-45°C・風速30m/sでの試験にも耐えられたテントサウナの最高峰と言えるハイスペックブランドです。サイズも4人用、6人用、8人用、10人用と豊富で、シーンに合わせて選択いただけます。
Ex-proの特徴
- ロウリュ可
- 組み立て式(ポップアップテント)
- 温度120℃程度
メリット
- 設置しやすく撤去しやすい
- 最強スペック
デメリット
- 持ち運びや保管が大変
ポップアップテントのため、収納時もある程度の大きさになり、テントの重量も今回ご紹介する中では最もヘビー級。
同じ4人向けのMORZHとエクスプロ キューブ4を比較すると6.2Kgも重くなっています。また、テント自体も大きく保管場所も確保が必要です。
- 掃除が大変
全てが一体型なので、使用後に自宅等で干したり掃除をする際もテントを広げる必要があります。
- 好みが分かれるカラーリング(オールブラックのラインナップが追加されています)
EX-PRO CUBE4 (エクスプロ キューブ4)
サイズ | W180×D180×H200cm(設営時) |
重量 | テント 14.5kg ストーブ17.2kg |
材質 | テント表面:ポリエステル(オックスフォード織)300デニール テント内部(断熱):合成ウィンターライザー(密度 150g/㎡) 窓:TPU(熱可塑性ウレタン) ポール:グラスファイバー⌀9.5mm 煙突付近:取り替え可能チムニーパッチ⌀95mm |
定員 | 4名 |
価格 | 税込 217,800円 |
CUBE4:最も容積の小さいサイズで、激熱のサウナ体験を。
ラインナップ中でもっともコンパクトなCUBE4。その名の通り定員4名のモデルになります。付属するストーブはモルジュと同じINTENTストーブです。カラーはホワイト、ネオンオレンジ×ブラック、ブラックの3種類。
EX-PRO CUBE6(エクスプロ キューブ6)
サイズ | W270×D180×H210cm(設営時) |
重量 | テント 20kg ストーブ17.2kg |
材質 | テント表面:ポリエステル(オックスフォード織)300デニール テント内部(断熱):合成ウィンターライザー(密度 150g/㎡) 窓:TPU(熱可塑性ウレタン) ポール:グラスファイバー⌀9.5mm 煙突付近:取り替え可能チムニーパッチ⌀95mm |
定員 | 6名 |
価格 | 税込 261,800円 |
CUBE6:フォルムの美しい、一回り大きなサイズ。皆で囲むように座れ、横になることも可能。
容積の大きなCUBE6,8,10は煙突穴が2箇所になっており、オプションでINTENTストーブを1台追加することが出来ます。受注生産。
EX-PRO CUBE8(エクスプロ キューブ8)
サイズ | W180×D360×H200cm(設営時) |
重量 | テント 22kg ストーブ17.2kg |
材質 | テント表面:ポリエステル(オックスフォード織)300デニール テント内部(断熱):合成ウィンターライザー(密度 150g/㎡) 窓:TPU(熱可塑性ウレタン) ポール:グラスファイバー⌀9.5mm 煙突付近:取り替え可能チムニーパッチ⌀95mm |
定員 | 8名 |
価格 | 税込 283,800円 |
CUBE8:庭や屋上など既存の敷地に合わせやすく、2人が縦にうつ伏せになれるためウィスキングに最適。
面積が広い分、温度の上昇は緩やかですがロウリュとアウフグースによって体感温度を上げてお楽しみいただけるモデルです。
EX-PRO CUBE10(エクスプロ キューブ10)
サイズ | W310×D360×H220cm(設営時) |
重量 | テント 25kg ストーブ17.2kg |
材質 | テント表面:ポリエステル(オックスフォード織)300デニール テント内部(断熱):合成ウィンターライザー(密度 150g/㎡) 窓:TPU(熱可塑性ウレタン) ポール:グラスファイバー⌀9.5mm 煙突付近:取り替え可能チムニーパッチ⌀95mm |
定員 | 10名 |
価格 | 税込 305,800円 |
CUBE10:最も大きなサウナ室で天井も高く、円になって座れるため熱波師が移動せずに皆に風を送れる、アウフグースモデル。面積が広い分、温度の上昇は緩やかですがロウリュとアウフグースによって体感温度を上げてお楽しみいただけるモデルです。