ZULU GEAR ZG-X1 レビュー
ZULU GEAR ZG-X1とは
名古屋発のガレージブランド、ZULU GEAR社製の焚き火台ZG-X1のレビューです。クラウドファウンディングサイト、Makuakeで目標金額の3740%を達成した話題の焚き火台です。
2021.5.22に一般販売もスタートしていますが、人気のため生産が追いついておらず現在SOLDOUT状態です。
ZULU GEARとは…
創業20年、愛知県の町工場「キクチエンジニアリング」が始めたアウトドアブランド。
第1弾製品は、キャンパーである社長夫妻が設計した焚き火台ZG-X1。実際にフィールドで何度も使用し、改良を重ねた自信作。安定性と機能性を高めつつ、シンプルなデザインでカスタムや手入れの楽しみも残した。
歪みを抑えるための細かな加工など、自動車部品メーカーならではの技術も盛り込まれている。
そんな人気のZG-X1をお借りして、キャンプ場で’焚き火調理’をしてきましたのでその使い勝手をお伝えいたします。
ZG-X1のスペック
製品名 | ZG-X1 |
素材 | SS400(黒皮鉄) |
収納サイズ | 60×410×570mm |
組立サイズ | 320×500×410mm |
耐荷重 | Max35kg |
重量 | 焚き火台 5.2kg
サイドテーブル2.4kg 五徳 0.6kg |
付属品 | 収納ケース、固定ベルト |
※ZULU GEAR ZG-X1の仕様諸元です。
ZG-X1を使ってcamp 24. 白州フィールドで焚き火
CONTENTS 1 camp 24. 白州フィールド 訪問レポートブログ2 区画3 設備 camp 24. 白州フィー…
山梨県北杜市白州町に位置するcamp 24. 白州フィールドで焚き火してきました。
先に使用感をまとめると以下。
- 設営が極めて簡単
- 無骨で存在感のあるルックス
- 抜群の安定感
- 調理器具としてもハイレベル
以下、詳細をご紹介していきます。
ZULU GEAR焚き火台ラインナップ
サイドテーブル
専用のサイドテーブル(別売り)がリリースされています。このサイドテーブルが素晴らしい仕上がりで、ZG-X1を購入する際はぜひセットで購入してほしい逸品です。
焚き火台に設置した専用ゴトクと高さがピッタリ合わせられており、調理中のスキレットなどをテーブル側へ逃すことが可能です。火力調整が容易ですし、他にもちょっとした調理台としても使用することが出来ます。
そして焚き火台本体+サイドテーブルをつなぐと、迫力が出るのでキャンプサイトで主役級の存在感を放つことも出来ます。
ちなみにお借りしたのは片方ですが、2つ購入して両サイドに装着することも可能です。
ディティール
付属品
早速付属品を見ていきます。
上段左上から
- 焚き火台本体
- ロストル(炭床)
- サイドプレート
下段左から
- 収納ケース
- 固定ベルト
- 専用ゴトク
- サイドテーブル
帆布のような厚手生地を使用した収納ケース、専用ゴトク、サイドテーブルは別売り。
ロストルやサイドプレートは、本体横に設けられた隙間に入れて収納可能。可搬性に優れています。
組み立て手順
組み立て手順は極めて簡単です。本体をパカっと開いてサイドプレートとロストル(底板)を嵌めるだけ。
実際にやってみても、誇張なしで数秒あれば完了です。
サイドテーブルに関しても、脚パーツを開いて焚き火台に引っ掛けるだけの簡単設置です。
重量
公式スペックによる重量は焚き火台本体は 5.2kg。実測でも5.2kgでした。
サイドテーブル(1個)や専用ゴトクを加えた総重量は7.9kg。正直に言って鉄製ということもあり重さはありますが、オートキャンプであれば特に問題はありません。
さらに設置時の盤石な安定感にも繋がるので重さ=弱点ではないでしょう。
また、収納時は薄型で高さも抑えられるため、車のちょっとしたデッドスペースなどに入れて運搬することが可能です。
純正の収納袋を使わずに本体のみでも非常に持ち運びしやすいですね。灰を処理するときに助かります。
サイドプレート
サイドプレートにはZULU GEARのロゴマークが打刻されています。また、ロストル(火床)へ繋がる空気取り入れ口が設けられており凝った作りですね。
サイドプレートは上方向に持ち上げれば簡単に着け外しすることができます。薪が大きいときや、薪をくべる際に便利です。
専用五徳
専用ゴトク(別売り)を設置した図です。他社製のゴトクよりも長さと幅に余裕あり、スキレットなど調理器具を乗せた際にスペースを広く使えます。(幅490mm、奥行き140mm。)
脚パーツ
脚の形状は折りたたみテーブルのようなX字状で、安定感があります。
炭床と地面に距離があるためスパッタシートはなくてもローインパクトな作りです。それでも気になる場合は、難燃マット(カーボンフェルト製)を敷くと良いでしょう。
サイズ感
おおよそ35cm程度の市販の薪を乗せた図となります。一般的に販売されている薪のサイズがぴったり収まります。
また、もし収まらないとしても、写真のようにサイドプレートを片方または両方外すことで載せることが可能です。
- 1
- 2