maagz オンラインストアはこちらから
GEAR

Qualz(クオルツ)2WAYライトビームコット【ブラウン】レビュー。お値段以上の上質コット。

Qualz(クオルツ)2WAYライトビームコット レビュー

Qualz(クオルツ)2WAYライトビームコットとは

クオルツ 2WAYライトビームコット レビュー

Qualz(クオルツ)の2WAYライトビームコット【ブラウン】のレビューです。

その名の通り高さを2段階で調整可能。リーズナブルなお値段ながら優れた寝心地と、軽量コンパクトな可搬性を持っているコットです。

主張しすぎないナチュラル系のデザインも好印象ですよね。詳細をチェックしていきます。


Qualz(クオルツ)は、アウトドアショップ「WILD-1」のオリジナルブランド。比較的リーズナブルな価格帯で上質な製品をリリースするメーカーです。

SPEC

重量: (約)3.3kg
サイズ: 使用時(約) 幅191cm×61.5cm×高さ36.5/22.5cm
収納サイズ: 収納時(約) 長さ55cm×高さ19cm×厚み17cm
材質 本体フレーム:アルミニウム(アルマイト加工)
樹脂パーツ:ナイロン・グラファイト
シート:ポリエステル(裏面PU加工)
耐荷重(静荷重): (約)100kg

収納ケース付き

ディティール

レッグパーツ

レッグパーツはアルミニウム製でブラックのアルマイトカラー。質感は高く、値段以上のクオリティですね。

組み立ても直感的で分かりやすい。簡単なので、短時間でテント内に平らなベッドを作ることができてとても便利ですね。

ただ、シート部分の張りをグッと出して組み立てるので少し力は必要です。とはいえ女性でも十分に組み立てられる水準ではあります。

2WAY、ということで脚部パーツの差し込み口を変更可能となっています。これが一番の特徴です。

※写真は左側がハイコット、右側がハイコットにしています。

ローコット(22.5cm)

高さ22.5cmのローコット仕様。地面からの冷気をシャットアウトしてくれる最低限の高さですね。

ハイコット(36.5cm)

ハイコットバージョン。高さ36.5cmですね。

本来コットはテント内で寝るときのベッドですが、ハイコット状態であれば適当にガサガサっとモノを置いてテーブルとして使用することもできます。

ローコット/ハイコットの切り替えをオプション品なしで出来るのは大きな利点となっています。

耐久性の高いマテリアル

表面のマテリアルはポリエステル素材。化学繊維ですね。

かなり強いテンションがかかるので、非常に厚手で強い素材感です。イメージ的にはリュックサックに使われる素材ぐらいの厚みだと思います。

軽量重視ではないテントなどに使われているポリエステル素材よりも厚手な印象。非常に耐久性は高いですね。

収納ケース

収納ケースが付属します。

質感については特に高級感があるわけではないですが、安っぽいという印象もなく必要にして十分です。

それから、この価格帯のコットとしては仕舞寸法が非常に小さいのが特筆すべき点です。

LATEST新着記事