メリット
拡張性の高いフロントフラップ

長めのフロントフラップは設営の自由度を上げてくれます。同じサイズのティピーテントの中では有効スペースが広いですね。
比較的軽量

フライ、インナー、ポール、収納袋で約5.1kg。TC素材なのでポリエステル製のテントなどと比較すれば多少重たいものの、キャンプツーリングでも許容範囲内の重量に収まっています。
設営と撤収は簡単&スピーディー

設営方法は他のティピーテントと同様にシンプルかつスピーディです。まず、四隅をペグダウン。

その後、ポールを中から立てるだけ。
長めのスカート

長めのスカートが標準装備されているため、寒さに強いテントです。
スカートもフライマテリアル同様のTC素材。ある程度重さがあるため、風が強い日もばたつきにくくさらにペグ固定用のループも付いていて、下から冷気が入りにくい。
最低気温が0度になったこの日はとてもありがたかったですね。
この日持っていった寝具は下記の通り。
シュラフ:ナンガ オーロラライト600DX
ナンガ オーロラライト600dx レビュー ナンガ オーロラライト600dxとは https://www.instagram.com/p/BhGiK8vgu-k/?utm_source=ig_web_copy_link [[…]
焚き火に強いTC素材

そしてなにより、TC素材の恩恵によって近くで焚き火をしたときに気を使いすぎないで済むこと。これは本当に助かりますね。
まとめ
- 軍幕ライクな渋いデザイン
- 相当にしっかりとしたマテリアル
- キャンプツーリングに適したサイズ感と重量
- 設営、撤収が簡単
- TC素材と長めのスカートで真冬でもOK
以上、バンドックのソロティピー1 TCのレビューでした。
ミリタリーテイストなデザインが気分を盛り上げてくれますし、使い勝手についても隙のないものでした。この価格でこの仕上がりは驚きしかなく、販売No.1というのも納得のテントです。
MAAGZを最後までお読みいただきありがとうございました。
- 1
- 2
