シングルバーナー レギュレーターストーブ ST-310 レビュー [itemlink post_id="2030"] 気軽に入手可能なCB缶(カセットボンベ)缶を燃料源とする人気のアウトドアバーナー、SOTOのレギュレーター[…]
愛用ギア 第1位「馬場長金物 多喜火鉈(たきびなた)」
栄えある第1位は、愛用ギアの中では最もニューカマーのアイテム。金物の街、新潟県燕三条で製作されている「多喜火鉈」。
評判を聞いて購入しようとした時には既に大人気で、「馬場長金物」の公式オンラインやネットはおろか、楽天などECストアでも在庫切れの状態が続いていたこちら。
最近、やっと「OUTDOOR SHOP DECEMBER 目黒」さんの入荷情報を聞きつけ、めでたくGET!

全長24.5cmと、鉈としては非常に小ぶりながら、手に持つとしっかりとした重さが。身長156cmと体の大きい方ではない私の手には、むしろベターなサイズ感。

ブラックレザーのケース付きで1万円以下という価格もリーズナブル。ケースの裏側にはループも付いているので、ベルトを通して装着してもスマートでカッコいいんです。

薪を割る時も、気持ちよい割り心地。
モーラナイフとは モーラナイフとは、スウェーデンを代表する実用ナイフメーカーです。 創業125年の歴史を誇り、製品は全てMade In Sweden(スウェーデン)。王室御用達ブランドでもあります。 […]
モーラナイフなどでバトニングする時と違って、刃に厚みがあるため叩きやすく、両刃仕様で適度な自重があるので、ストレスなく木にくい込んでくれます。
フェザースティックにもトライしてみましたが、こちらはナイフと使い勝手が異なるため、まだあまりうまくいきませんでした。慣れればこれ1本で色々こなせるハズ。
まとめ

……と、最近の愛用ギアベスト3は以上の3アイテムでした。今年は、久しぶりすぎるソロキャンに向けて新たに購入したいギアだらけ……。今後も気になるギアについてどんどんレビューしていきたいと思います!
- 1
- 2

