maagz オンラインストアはこちらから
GEAR

おすすめのモーラナイフ5種。 洗練されたスカンジナビアンナイフ。その魅力に迫る。

使う人の心理的負担が減る、というフレンドリーさが最大のメリットで、ナイフ初心者に超おすすめ。

 

小さいですが基本性能は高く、バドニング、フェザースティック作成もOK。

その他果物ナイフや、ハサミやカッターで切るようなものを切る、といった一般的な使い方にも幅広く対応します。

 

グリップが小さく力が入れにくいという弱点はあるものの、シース(サヤ)に逆向きに入れることで補えます。

 

別売りのネックナイフキット(首から携帯するためのアイテム。ファイヤスターター付き。)と一緒に使うことが推奨されています。

それによって「バドニング→フェザースティック作成→火起こし」をエルドリス・スタンダード一本で完結することが可能です。

モーラナイフ カンスボル マルチマウント MG レビュー

カンスボル マルチマウント MG

created by Rinker
モーラナイフ(Morakniv)
¥7,920 (2025/11/14 04:55:44時点 Amazon調べ-詳細)
ブレード素材 ステンレススチール
ハンドル素材 ポリアミド
刃渡り 約10.9cm
全長 約22.6cm
刃厚 約2.5mm
重量 100g(ナイフのみ)
付属品 マルチマウントシース、ベルトループ
生産国 スウェーデン

定番のコンパニオンと並ぶ中核モデル、カンスボル・マルチマウントです。

ナイフ単体の「カンスボル」と、マウントキットがセットになった「カンスボル  マルチマウント」がラインナップ。

マルチマウントキットの内容。

出典:モーラナイフ

ベルト(腰)やバックパックのショルダーハーネスなどに取り付け可能です。

最大の特徴は、刃の厚みがブレードの中央でぐっと薄くなる変則的なシェイプ。これにより、グッと用途が広がります。

力の必要な作業は根元側、繊細な作業は刃先側といった塩梅。

これは肉屋やハンター歓喜!な仕様で、動物や魚を解体するのに便利です。

モーラナイフ カービングモデル

モーラナイフ カービングモデル

ここからはちょっとマニアックな、カービングモデルのご紹介です。

主に、木工芸彫刻に使用するナイフですね。

モーラナイフ ウッド カービングJr73 レビュー

モーラ・ナイフ ウッド カービングJr73

モーラ・ナイフ Mora ウッドカービングナイフ ジュニア Wood Carving knife Jr [並行輸入品]
MORA
ブレード素材 カーボンスチール
ハンドル素材 樺材
刃渡り 約7.6cm
全長 約17cm
刃厚 約2.0mm
重量 約55g(ナイフのみ)
付属品 プラスチックシース
生産国 スウェーデン

ウッド カービングJr73です。木工品を削り出すために購入しました。

 

グリップが樺材(しらかば)製で、天然素材の温かみのある風合い。アウトドアシリーズのラバーグリップとは雰囲気が大きく異なります。

握り心地も素晴らしく、長時間木工品を削っていても手が痛くなりにくい。

 

また、シース(サヤ)のデザインも可愛いですね。

モーラ・ナイフ ウッド カービングJr73

木工芸用で水分が触れることがないため、切れ味の良いカーボンスチール製です。

モーラ・ナイフ ウッド カービングJr73

55gと軽量で取り回しがよく、使い勝手が良いですね。

モーラナイフ フックナイフ164 ライト レビュー

モーラ・ナイフ フックナイフ164 ライト

created by Rinker
モーラナイフ(Morakniv)
¥5,940 (2025/11/14 04:55:45時点 Amazon調べ-詳細)
ブレード素材 ステンレススチール
ハンドル素材 樺材
刃体の長さ 約5.5cm
全長 約17cm
刃厚 約2.0mm
重量 約52g(ナイフのみ)
付属品 レザーシース
生産国 スウェーデン

フックナイフ164 ライトです。曲線を描いた刃が特徴的。

付属のベージュ色したレザーシース(サヤ)がめっちゃ素敵です。なんかやけに高級感のあるレザーだなあ、と思ったらスウェーデン製植物性タンニンなめし牛革、らしい。

 

何に使うのかというと、お椀状の木鉢やスプーンを削り出す際に、中をくり抜くためのナイフになります。別名スプーンナイフ。

スウェーデンの[スロイド=手工芸]の文化で使われる、伝統的なナイフです。

 

ライト(右利き用)、レフト(左利き用)があり、ライト(右利き用)を購入。両刃使用のダブルエッジもあります。

モーラ・ナイフ フックナイフ164 ライト

うん、かなりマニアックな製品ですよね(笑)

ウッド カービングJr73と同様に、樺製のグリップは握り心地が快適で、長時間木工に没頭しても手のひらが痛くなりにくいです。

重量も52gと軽量でサクサクと作業を進めることが出来ます。

まとめ

以上、手持ちのモーラナイフについてでした。ブッシュクラフトスタイルを目指すなら欠かせないナイフです。

お値段もお安いですし、一本あるとキャンプスタイルに幅が出て楽しいですよ😊

maagzを最後までお読みいただきありがとうございました。

最初の一本!コンパニオン ヘビーデューティー

created by Rinker
モーラナイフ(Morakniv)
¥2,860 (2025/11/13 13:13:44時点 Amazon調べ-詳細)

まずはコレ。

初心者も安心なエルドリス・スタンダード

created by Rinker
モーラナイフ(Morakniv)
¥4,620 (2025/11/13 13:13:45時点 Amazon調べ-詳細)

心理的負担の少ない一本。

カンスボル

created by Rinker
モーラナイフ(Morakniv)
¥7,920 (2025/11/14 04:55:44時点 Amazon調べ-詳細)

肉屋歓喜仕様。

LATEST新着記事