タープ
【2021 NEW】 カーサイドリビングDX-Ⅱ
名作のカーサイドリビングがサンドベージュカラーでリニューアル。車中泊派にもぴったりな高機能カーサイドタープです。
従来のカーサイドリビングDXはベージュとブラウンのツートーンでした。
特徴は、何よりもまずめっちゃ広い!ってこと。チェア、テーブル、コットを置いてもまだ余裕のスペース。
サンドベージュ×ブラックフレームのナチュラル系のデザインはどんなカラーの車にもマッチしやすいですね。車高が170〜200cm程度に対応するので、背高なSUVに向いています。
別売りのポールを用意すればタープ単体で使用可能なのも嬉しいですね。
大きなメッシュ窓、ランタン吊り下げ用のリングなども痒いところに手が届く感じです。
「カーサイドリビング DX-Ⅱ」の詳細→こちら
【2021 NEW】 カーサイドタープAL-Ⅱ
コンパクトサイズを重視したカーサイドタープAL-Ⅱ。収納サイズは58x13x13cmと非常に小さくラゲッジに常に忍ばせておく、なんて使い方が可能です。
シックなダークブラウンカラーとメッシュ窓が特徴的で、¥ 25,300 (税込)とプチプラなのも魅力。
愛車をキャンプサイトの主役にしたい!という欲求を満たしてくれます。
車種は選びますが、テールゲートに連結することも可能。タープ自体はそれほど大型ではないものの、車内のスペースと直結して使えることでグッと居住空間が広がります。
スマートな張り姿も印象的ですね。
【2021 NEW】 システムタープ ヘキサDX
美しい曲線シルエットを描く定番のシステムタープ ヘキサDXがサンドベージュカラーとなって登場。
(旧来モデルはサンドベージュ×ブラウンのツートーン)
明るいサンドベージュカラーながら、遮光コーティング+210Dポリエステル生地で機能性も抜群。
テントとタープをスムーズに連結するための「セッティングテープ」が付属し、いわゆる「小川張り」も自由自在。
ogawa(キャンパルジャパン)のシステムタープ付属の「セッティングテープ」を利用し、テントとタープの境目をなくした設営方法。
テントに掛かるようにタープを貼ることで、雨濡れせずに移動可能。狭い区画のキャンプ場でもスペースを有効活用できる。
「システムタープ ヘキサDX」の詳細→こちら
ogawaの新作テントで印象的なサイト作りを!
以上、ogawaの2021年新作についてでした。
T/C素材のテント、さらに印象的なオフホワイトのカラーリングでキャンプ場での注目度UPは間違いないところです。
人気幕へのラインナップ追加ということで、選ぶ楽しみもグッと増えたのも嬉しいですよね。
maagzを最後までお読みいただきありがとうございました。
ogawaの人気幕レビュー記事
ogawa アポロン レビュー ogawa アポロンとは [itemlink post_id="7575"] ogawaのテント、アポロンを購入し数回使用しましたので所感をブログにまとめておきます。 [sitecar[…]
ogawa ファシル レビュー [itemlink post_id="9178"] ogawaのテント、ファシルのレビューです。(キャンパルジャパン株式会社様よりお借りしました。) 11月の西湖キャンプ・ビレッジ 「ノ[…]
ogawa ティエラ ラルゴ レビュー [itemlink post_id="9380"] ogawaのテント、ティエラ ラルゴのレビューです。(キャンパルジャパン株式会社様よりお借りしました。) 同社のテントの中でも[…]
ogawaテントの人気幕レビュー記事になります。実際にテントを貼って仕上げたレビュー記事ですので、上記テントで迷われている場合参考になるはずです。
合わせてお読みいただけると幸いです。
- 1
- 2