デメリット

最大のデメリットは重量。4.8kgで正直言って少し重ためではあります。しかし、どっしりとした安定感のある座り心地を実現するための一つの要素でもあります。
それから、仕舞寸法が大きい事です。とはいえ、オートキャンプでの使用であれば問題のない部分です。ラゲッジスペースが余裕のある車にお乗りの場合には問題になりません。
2脚購入しました

とても素晴らしい出来だったので、2脚目を追加購入しました。ブロガー的には別の椅子を購入した方が良いのは間違いないですが、あまりにも良い椅子なので…それだけ良品だという事です。
まとめ
- 安定感が際立つ座り心地
- 主張しすぎないが、存在感のあるデザイン性
- 重さはあるが、安定感に繋がっている
以上、Onwayのコンフォートチェア2のレビューでした。
maagzを最後までお読みいただきありがとうございました。
今回ご紹介した製品
Onway コンフォートチェア2
Onway ローチェア
座面の低いタイプのローチェアもラインナップ。こちらは「ロースタイル」に向いています。
Onwayのコンフォートチェア2とは対極のヘリノックスのレビューです。
Helinox[ヘリノックス]タクティカル スウィベルチェアー レビュー [itemlink post_id="2393"] ヘリノックスの[タクティカル]シリーズからリリースされている、スウィベルチェアーのレビューです。カ[…]
Helinox[ヘリノックス]Chair Home コンフォートチェア レビュー Helinox[ヘリノックス]Chair Home コンフォートチェアとは [itemlink post_id="922"] ヘリノックスの[…]
- 1
- 2

