the 508 | Camp(旧:撫岳荘キャンプ場) 訪問レポートブログ
山梨県南都留郡山中湖村、山中湖の湖畔に位置するthe 508 | Camp(旧:撫岳荘キャンプ場)の訪問レポートブログです。
訪問日は2020年12月5日〜6日。
- 昭和レトロな雰囲気のホテル
- フリーサイトで大型テントも余裕
- 風呂がありがたすぎる
- 山中湖ビューの林間サイト
そんなキャンプ場所でした。詳細をお伝えします。
山中湖湖畔
山中湖湖畔に位置する、the 508 | Camp(旧:撫岳荘キャンプ場)。
昭和レトロなホテル「撫岳荘(ぶがくそう)」と併設されたキャンプ場です。
国道を通っているとおしゃれな看板が目立つのですぐに場所は分かります。
ホテルの1階を改装したというレセプション(受付)の入り口です。
入ってみるとめっちゃおしゃれです。カフェも併設されており、ここでまったりとした時間を過ごすことも可能です。
ヴィンテージ感溢れる、撫岳荘(ぶがくそう)の看板。
場所は山中湖ICから約10分と好アクセス。
関東方面にお住まいの場合、道志みちからのアクセスもおすすめです。(道志みちの終端が山中湖になります。)信号のない山間道路で快適にアクセス可能ですよ。
山中湖の標高は約1,000mで、「ハイランドレイク」ですね。下界との気温差が結構激しいので防寒対策は忘れずに。
林間サイト
山中湖湖畔ではありますが、国道を挟んで山側のキャンプサイトとなります。
ogawa アポロン レビュー ogawa アポロンとは [itemlink post_id="7575"] ogawaのテント、アポロンを購入し数回使用しましたので所感をブログにまとめておきます。 メーカー公式の使[…]
今回のキャンプは2ファミリー、大人4人子供3人で利用。
ogawa アポロン レビュー ogawa アポロンとは [itemlink post_id="7575"] ogawaのテント、アポロンを購入し数回使用しましたので所感をブログにまとめておきます。 メーカー公式の使[…]
一方のサイトは、Jeepラングラー + ogawa アポロン。
ミニマルワークス V HOUSE M レビュー [itemlink post_id="9703"] ミニマルワークスのテント、V HOUSE Mのレビューです。ミニマルワークスは韓国のテントメーカー。韓国の人気幕で、トレンド[…]
もう一方のサイトは、デリカD:5 + ミニマルワークス V HOUSE Mの組み合わせです。
the 508 | Camp(旧:撫岳荘キャンプ場) 基本情報
住所 | 〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野508-113 |
電話 | TEL 0555-62-1100 |
チェックイン / チェックアウト | チェックイン 12:00〜 チェアウト 11:00まで |
オートキャンプ |
テントサイト代
|
¥4,500〜 |
|
駐車場
|
車 |
¥1,000 |
|
バス |
¥2,000 |
||
バイク |
¥500 |
||
キャンピングカー |
¥5,000 |
||
入場料 |
大人 |
¥600 |
|
子供
|
¥300 |
公式はこちら:the 508 | Camp(旧:撫岳荘キャンプ場)
電波通じます
スマートフォンの電波もしっかりありました。
the 508 | Camp(旧:撫岳荘キャンプ場)の魅力
フリーサイトで広々
区画は特に設けられていないフリーサイト形式です。そのため、大きなテントを張っても隣とのスペースを気に掛ける必要もなく、快適に過ごすことが出来ました。
ogawa アポロンと ミニマルワークス V HOUSE M。
ウォーターアクティビティが楽しめる
国道を挟んですぐ向かいが山中湖ですので、夏季はウォーターアクティビティを楽しむことが出来ますね。
そして、夏だけでなく冬季も楽しめる山中湖 わかさぎ釣りドーム船「BOO」が隣接されています。写真の桟橋についている船がBOOですね。
今回はキャンプの設営&撤収で忙しく、わかさぎ釣りに興じる時間はありませんでしたが次回はぜひ楽しみたいアクティビティです。
釣ったワカサギをキャンプ場で調理したら最高ですね。
ホテルのお風呂に入れる
キャンパーもホテルのお風呂に入ることが出来ます。(有料)冬季だったのでめちゃくちゃありがたい…
近隣に温泉施設があるキャンプ場は少なくないですが、場内にお風呂があるのは意外と少ないですよね。
風呂好きとしては、かなりポイント高いです。
設備
受付
先述しましたが、ホテル1階が受付となっています。建物正面に位置しますのですぐに分かります。薪などの現地販売もありました。
トイレ
トイレは施設内に数カ所設置されており、水洗(洋式アリ)で非常に綺麗でした。暖房便座がありがたい..
もう一つのトイレ棟。いずれも高年式です。
炊事場
炊事場や屋根付きの休憩スペースも数カ所設置。整備が行き届いており、快適に使う事が出来ます。
ところどころに水道が設置されています。
ゴミステーション
ゴミは分別してゴミステーションで処理してもらえます。
燃えるゴミ。
ペットボトル。
そして、ビン&カン。シンプルな分別ルールで助かります。
焚き火について
焚き火は焚き火台の使用が必要です。焚き火台RAPCAを使用して焚き火を楽しみましたよ。(せんでん)
消し炭はゴミステーションで処理してもらえます。
フォトギャラリー
おまけのコンテンツです。GOPRO HERO8で撮影。この日の最低気温は-2度。寒かったのでogawa アポロンの前室にこもりました。
トヨトミ レインボーストーブ RL-250-G レビュー トヨトミ レインボーストーブ RL-250-Gとは [itemlink post_id="1045"] 今回レビューするのは、トヨトミのレインボーストーブ(石油スト[…]
トヨトミのレインボーストーブでモツ煮を囲みました。最高かよ。
クッカーはユニフレームのfan5 duoを使っています。
EOS M200 + SIGMA 30mm F1.4 DC DN で撮影。
イーグルプロダクツ キャンプファイヤーケトル(0.7L) レビュー [itemlink post_id="7333"] イーグルプロダクツのキャンプファイヤーケトル(0.7L)のレビューです。底面に熱伝導に優れた銅メッキを施[…]
イーグルプロダクツのキャンプファイヤーケトル(0.7L)で熱燗を作ったり。これがシンデレラフィットってやつか。
場内にあったツリーハウス。遊び心をくすぐられます。
ちなみに場内は小高い丘になっているため、国道を挟んでいるものの場所によっては「山中湖ビュー」となっています。
まとめ
- 昭和レトロな雰囲気のホテル
- フリーサイトで大型テントも余裕
- 風呂がありがたすぎる
- 山中湖ビューの林間サイト
以上、the 508 | Camp(旧:撫岳荘キャンプ場)についてでした。
山中湖はアクセスが良いだけでなく、コンビニも数件ありますし、飲食店も多いです。そのため富士五湖の中でももっとも過ごしやすいレイクであると言えますね。
それでいて山深さについては遜色ないですのでキャンプ初心者にもおすすめです。ただし冬季は寒さ対策はお忘れなく。
maagzを最後までお読みいただきありがとうございました。
西湖キャンプ・ビレッジ 「ノーム」訪問レポートブログ 山梨県南都留郡富士河口湖町、西湖湖畔に位置する 西湖キャンプ・ビレッジ 「ノーム」の訪問レポートブログです。 訪問日は2020年11月07日〜08日。 林間サイ[…]